適合宣言までの手順
貴社からご相談を頂いた日から適合宣言書※が発行されるまでの手順についてご説明します。
※適合宣言書…自社の製品が、該当指令の要求事項に全て適合していることを宣言するもの。
1. 初回打合せ・事前調査
広範囲にわたるプロジェクト初期打合せを無償で対応します。
2. 技術プリチェック・コンサルティング
技術陣がプリチェックを実施します※。
また、必要最低限の改善ポイントもコンサルティングします。
※以下「4」の段階で大がかりな設計変更が必要となる事態を防ぐ為に有効です
3. TD(技術文書)の作成
TDは各種指令への適合性を技術的に証明するための書類であり、
当局から開示・説明を要求された際は、即座の対応が義務付けられています。
EU各機関との提携により、適切なTD作成をご支援します。
4. 実機検証(機械安全・電磁波測定・電気安全など)
貴社の状況や製品内容に合わせ、以下の実機検証を実施します。
(1) ラボテスト:EU認定有資格機関への製品持込み検証

小型製品の場合
(2) オンサイトテスト-1:欧州現地での据付後の検証

納期優先大型機の場合
(3) オンサイトテスト-2:貴社工場内での検証

最も確実な形態
試験場所を問わず、各指令の要件に対する実機検証を実施します。